こんにちは!!宮ランチです♪
餃子の街・宇都宮には、駅前にもたくさんの餃子のお店が並びます。
もちろん餃子も美味しいのですが…
和食も素敵な名店がたくさんあるのをご存知でしょうか?

宇都宮にも美味しい和食が食べれるお店は多いんです♪
昔から宮っ子にもおなじみの老舗のお店から、
最近話題の新しいお店まで、オススメのお店をご紹介します♡
本記事の内容
1.割烹 たかしま

宇都宮の歓楽街といえば泉町!
東京でいえば、新宿歌舞伎町や錦糸町といったお父さんたちの憩いのスポット。
泉町も夜の賑わいが嘘のように、日中はシャッター街に変貌してしまいます。
そんな昼の泉町の路地裏で、周辺のサラリーマン達から圧倒的な支持を受けている
”魚が美味しい”と評判の店が「割烹たかしま」さん。
夜はちょっと敷居が高い店も、昼であれば夜に出している素材そのままに
リーズナブルな価格で美味しいランチにありつくことが出来ます。

ランチは、定番のメニューもありますが、
何といってもその日に仕入れた新鮮な魚料理が自慢の店。
オススメは、「ぶりの照り焼き定食」!
なんとワンコインで食べられます!!
定食には、小鉢が2種つきます。
この日の小鉢は、「筍の水煮」と「きんぴらごぼう」

ビジュアルが綺麗すぎる…♡
見た目から、脂が乗ってて美味しいのがわかります。
一口食べて納得!!
甘塩っぱいタレと甘い脂がマッチしていてとっても美味♡
しょっぱさも優しいしょっぱさで、ご飯が進みます!
そして小鉢のクオリティが素晴らしい。

小鉢の美味しさで、「このお店は、何を食べても美味しいんだろうな!」と思えます。
店舗情報
住所:
宇都宮市泉町2-7
TEL:028-622-9099
営業時間:11:30~13:30 17:00〜22:30
定休日:日曜日
2.季節料理 なかはら

なかはらさんは宇都宮市宿郷にありJR宇都宮駅から徒歩で5分くらいの位置にお店があります♪
駅から近い位置ですが、駐車場はお店の横にありますので、
車で来た際でもパーキングなどを利用することなく、駐車することができます♪
店先は割烹料理屋という感じの外観なんですが、
お店に入ってみると店内は温かみがあり、店員さんから
溢れ出るアットホームな温もりの感じられる店内です♡
テーブルの間隔も広いので
子供連れでも年配の方でも安心して、落ち着いて食事ができると思います♪

限定メニューは、InstagramやFacebookでも発信してくださっています♪

オススメは、「ミックスフライ」!
テーブルに料理が提供されてきて、まず驚いたのがこのボリューム
揚げ物はもちろんなんですが、ご飯もすごく綺麗で、食べる前からすごく食欲がそそられます♡

ミックスフライはエビフライと鮪の大葉包みのフライとコロッケとなっていて
どれもおいしくて、本当にレベルが高いなと感じました!!
とにかくエビフライが大きくて、鮪の大葉包みのフライもすごく大きくて食べ応え抜群です!!
それに揚げ方も割烹料理屋さんだけあって、サクサクふわふわで
とても丁寧に揚げられていて、味の方ももちろん美味しいです♡
店舗情報
住所:宇都宮市宿郷5-1-12
TEL:028-633-8738
営業時間:11:30~22:00
定休日:不定休
3.肴処 九十

九十さんは宇都宮の東町にあり
宇都宮駅からは車で10分くらい着きます。
駐車場は、お店の前に3台、少し離れた場所に3台停めることができます!
今回訪れた際はたまたまお店の前の駐車場が空いていたので停めることができましたが、
駐車場の数が少し少ないかなと感じましたので、もし駐車場が空いてない場合は
お店の方に聞いてみるようにしてください。
お店は外観のイメージ通りで、清潔感&高級感があり、
お客さんの年齢層も高く、お店全体が落ち着いたいい雰囲気でした♪

私のオススメは、「カレイ煮付け定食」♡
運ばれてくる時にかれいの煮付けのいい香りが漂ってきていて
テーブルに運ばれてきたら、もうこの匂いでご飯が食べれそうでした!
とにかく感じたのが、かれいの大きさです!!とっても大きくて
食べるこの瞬間はとてもテンションが上がってしまいました♪

かれいはしっかり煮付けてありますがちゃんと焼き目もあり香ばしくて
身はふっくらでふわふわの食感でとっても美味しかったです♡
タレ?も甘塩っぱくてとても美味しくて
ご飯にとても合いあっという間に完食しちゃいました♡
食べる前はこんな大きなかれい食べるかな?と心配しましたが、要らぬ心配でした(笑)

店内も清潔感があり、高級感もあるので会食や、
記念日なんか大事な日に来るのも良いかも!と感じました♡
店舗情報
住所:宇都宮市東町20-1 コーポ鷹
TEL:028-612-5073
営業時間:11:30~21:00
定休日:水曜
4.さかな処 だいだい

だいだいさんはJR宇都宮駅西口から徒歩1分、
チサンホテル宇都宮一階にあります!
駐車場はホテル内の駐車場が使用でき、
ランチであれば2時間、ディナーであれば4時間無料となっており
駅前のお店では入るのに駐車場代がかからないのは、すごく有り難いです♪
私が行った時には、年齢層は高めの人が多かったです。
すごく落ち着いた雰囲気のお店の印象でした!
席数も多く、1人でも4人席の広々としたテーブル席を
使用できゆったりランチができました♡

私のオススメは「那須鳥のねぎ塩焼き」
ねぎ塩焼きという文字に惹かれてしまいました♡
運ばれてきて、すぐにネギ塩焼きの香ばしい匂いが香ってきました♪
それに、この定食のインパクト感!!

那須鳥のねぎ塩焼きは、鶏肉の焼き加減が完璧でジューシーさと皮のパリパリ感が最高♡
これでもかと添えられたたっぷりのネギ塩でご飯が止まらなくなりました♡
もうこれは反則的な美味しさです…♡♡
味だけではなく、お店の雰囲気もとってもよく、
ホテルの中に入っているお店だけあって店員さんの接客も丁寧で
サービスの観点からしても満点でした♡
宇都宮駅に来た際に、和食が食べたいとなったら絶対にここ♡

もう何杯ご飯をお代わりすれば気が済むのか恐ろしくなってきます(笑)♡
店舗情報
住所:宇都宮市駅前通り3-2-3 1F
TEL:028-634-5211
営業時間:11:30~14:00 17:30~22:00
定休日:無休
5.うなぎや

宇都宮の北一の沢町にあります「うなぎや」さん。
東武宇都宮駅からは車で15分くらい着きます。
駐車場は、お店の横に7台くらい停めることができます♪
駐車場自体が少し狭いので駐車する際は注意してください!
お店はさすが鰻屋さんと思うくらい、清潔感&高級感があり、
お客さんの年齢層も高く、お店全体が落ち着いたいい雰囲気でした♪
4人のテーブル席が4つと2人のテーブル席が2つ、カウンターが4席あり
全部で24席くらいの、こじんまりとしたお店となっています。

普段鰻屋さんには滅多に来ないので、何を頼むか悩んでしまい。
とにかくメニューが多すぎて、どれを頼めばいいか苦労しました♡
数多くあるメニューの中から「ひつまぶし 小付、漬物、お吸物付」 を選択!

このビジュアルはも神がかってます。
運ばれてくる時に鰻のいい香りが漂ってきていて
テーブルに運ばれてきたら、もうテーブル中匂いと
食べるのも勿体無いくらいのひつまぶしの綺麗さです。

鰻は絶妙な焼き加減でちゃんと焼き目も香ばしくて身はふっくらで
ふわふわの食感、美味しすぎてあっという間に一杯食べ終わっていました♡
さすが鰻屋の名店だけあって、小付、漬物、お吸い物も全てレベルが高く、
周りのお客さんでもこれをあてに、お酒を飲まれている方もいました!

私もいつかは、鰻屋さんでお酒を飲めるようになりたいです♡
店舗情報
住所:宇都宮市北一の沢町27-2
TEL:028-624-0825
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:火曜、水曜
6.ひょうたん寿司

JR宇都宮駅東口、TSUTAYA向かいにある「ひょうたん寿司」。
相変わらずの人気店!
駐車場が埋まってしまうので、早い時間や遅い時間など
時間調整をするのがオススメです!
皆から見えるカウンターには2人の寿司職人さんが、黙々と寿司を仕上げていきます。
まるでテレパシーで意思が通じ合っているかのようです。
見事な連携で、次々お寿司が運ばれていきます。
和食屋さんとかお寿司屋さんのカウンターって
ついつい何をしているのか真剣に見てしまいます。

待っている間
寿司職人さん達の仕事ぶりを見ているだけでも楽しいものです♪
私のオススメは、「ちらし寿司」!
いったい何種類入ってるのかしら?!というくらいたくさんのお魚や貝達♡
おそらく乗っている具材は二十種類近く!日本の海の幸が一堂に集結しています♡♡

1つ1つのネタが大きくて食べ応えもあります。
ご飯の量は、「普通」にして頂きましたが、十分なボリュームでした。
まったく飽きること無く最後まで美味しく頂きました♡
これで千円ちょっとは、お得感が有ります。
大人気な理由もわかります!!!

ご飯は、「普通盛り」と「1.5人前」・「大」等が有ります♡
店舗情報
住所:宇都宮市東宿郷4-6-3
電話番号:028-637-1807
営業時間:11時30分~14時、17時~22時
定休日:日曜日
7.ののじ 坂の下店

ののじさんは戸祭町にあり、JR宇都宮駅からは車で20分くらいで着きます!
お店の横には大きな駐車場があり、60台ほど停められるので
団体でお越しの方でも安心して駐車する事が可能です♪
また店内はとても綺麗で、テーブルの席も間隔が広く
ガラス張りで日差しが入り、天井も高いのでとても開放感があります!
お年寄りでも、子供連れの方でも安心して食べることができます♡

創業20周年ということもあり、20周年記念メニューや
人気メニューと記載があり、注文に悩んでしまいました!
その中でもオススメのメニューは、「よくばり寿司定食」です♡

お寿司は中トロ、マグロ、かんぱち、いか、サーモン、
たまご、えび、いくら、かつも、かずのこ、計10貫+鉄火巻き!
セットのお味噌汁はあら汁でした!
やっぱり和食料理屋さんのお味噌汁は、味噌と出汁がしっかり効いているので
安定的に美味しく、これがまたお寿司にとっても合うんです♪
またすごく大きな身が入っていて、それもまた美味しかったです♡
ボリューム満点でお寿司の質が一貫、一貫とても高く
そして新鮮でこの価格でこれだけ頂けるのはコスパ抜群です!!

見た目も華やかで、お皿もとてもおしゃれで見ているだけでも幸せ♪
店舗情報
住所:宇都宮市戸祭町2229
TEL:028-678-5178
営業時間:11:00~14:30 17:30〜22:00
定休日:月曜
8.中村庵

宇都宮市富士見が丘の中でも
1番高い所に位置するお店なので宇都宮市を一望しながら
食事ができる「中村庵」
抜群のロケーションで、やっぱり景色は本当にいいですね♡

釜めしが有名なお店ではありますが、
私のおすすめは「天ざるそば」!
そばは、風味がとても良く香りがとても良いです♡
コシがあり喉ごしとても良くて、カツオだしの美味しいお汁にとても合います!
天ぷらはえびが2本と茄子とししとうと白身の魚が入っていました♪
サクサクの天ぷらでどれも美味しかったです♡
特に驚いたのが、海老の天ぷらです!
とても大きくてそれが2本入っていて、味も美味しくて大満足な天ぷらでした♡

また店内が見晴らしのいい店内の雰囲気がすごく良くて、
こうゆうお店だと、お年寄りの方や女性は1人でも入りやすい♪

とにかく眺めがいい場所で食べるお蕎麦は最高です♡
セットの茶碗蒸しも最高に美味しい♡♡
店舗情報
住所:宇都宮市富士見ヶ丘1-21-28
TEL:028-680-7575
営業時間:11時30分~14時 17時~21時30分
定休日:月曜日
9.手打ちうどん そば 讃岐

讃岐さんは宇都宮の中戸祭町にありJR宇都宮駅から
車で25分くらいの位置にお店があります♪
お店の前には駐車場が10台ほどあります!
カウンターの席が4席、4人掛けのテーブルが3席。
そしてお座敷席があり、4人掛けの席が4つあるので合計36席くらいの席数です♪

おすすめは、「かしわ天おろしうどん」!!
具材は、かしわ天、大根おろし、ねぎ、ごま、生姜、レモンが入っており
特に驚いたのがかしわ天が4個も入っていることです!!
これだけでボリューム満点ですが、うどんの量も多くて
これで1,000円はコスパ抜群すぎますね!!

麺は、もちもちつるつるとした食感でコシもしっかりあり
食べるたびにつゆとしっかり絡んで、とてもおいしかったです。
最初食べる前は麺の量が多くて食べれるか心配でしたが
食べ終わる頃には少し物足りなさも感じるくらい美味しかったです♡
出汁醤油は、濃いめの味付けになっており、
出汁がしっかり効いているので、具材が多くても
薄まることはなく、おろしともすごくマッチして美味しかったです♡
かしわ店はとても大きくて、そしてジューシーでとても肉厚です!
よーく出汁に染み込ませてから、食べると美味しさがアップします♡
これだけでお腹が一杯になるのではないかと思うくらいの
ボリュームでこのかしわ天が4個も入っているのは驚きでした!!

入っている全部の具材のバランスが完璧!
店舗情報
住所:宇都宮市中戸祭町867-30
TEL:028-621-0301
営業時間:11:30~14:30 17:30〜20:30
定休日:月曜日
10.とんかつ 五福

五福さんは宇都宮市新里町の
新里街道沿いでろまんちっく村そばにお店はあります!
お店の前には10台以上は停められる広々とした駐車場があります♪
いかにもとんかつ屋さんといった外観で
入ってみると店内は温かみのある、木造の作りとなっています。
店員さんの溢れ出るアットホームな温もりが感じられる店内でした♡
テーブル席がたくさんあり、間隔も広いので
子供連れでも年配の方でも安心して、落ち着いて食事ができると思います♪

おすすめは、「上ロース定食」!!
とんかつはもちろんなんですが、ご飯のお米が輝いていたり、お味噌汁の色味だったり
これは運ばれてきた瞬間、美味しいが分かるビジュアルですね♡
この断面…♡ブログを書いている現在でもよだれが出そうになります(笑)
写真でも分かるくらい、衣がサクサク♡
お肉はやわらかくて口の中にジュワー旨みがと広がり、もう堪らなく幸せ♡♡
なんでここまで美味しいのだろう…♡と考えてしまうような味でした。

擦った胡麻にソースを入れて食べるのはもちろん美味しいんですけど、
私のおすすめはレモンにお塩です!!
豚肉や衣の質が本当にいいので、お塩とレモンで食べることによって
上ロース本来の味が分かり、一段と美味しさが感じられ驚きました!!!

とんかつの前には、サラダが提供されます♪
別皿のボリューム感が嬉しいです♡
とんかつといえば、キャベツの千切り!
五福さんは、千切りの他に、日替わりサラダがつきます♡
この日は、「マカロニサラダ」「りんごとセロリのサラダ」♪

テーブル上の日光漬けもごはんに合って最高!!
店舗情報
住所:宇都宮市新里町丙27-1
TEL:028-666-5297
営業時間:11:30~14:00 17:00~21:00
定休日:月曜日
宇都宮のランチで栃木の”美味しい”を満喫しちゃおう♡
いかがでしたか?♡
宇都宮市内でお気軽に和食ランチが食べたい!と思ったらここ♪
参考にしていただけたら嬉しいです♡
皆様のオススメランチもぜひ教えてください!
コメント