こんにちは!!宮ランチです♪
餃子の街・宇都宮には、駅前にもたくさんの餃子のお店が並びます。
もちろん餃子も美味しいのですが…
ラーメンもたくさんの素敵な名店があるのをご存知でしょうか?

宇都宮は、ラーメン激戦区!
美味しい二郎系ラーメンが食べれるお店は多いんです♪
昔から宮っ子にもおなじみの老舗のお店から、
最近話題の新しいお店まで、オススメのお店をご紹介します♡
本記事の内容
1.ラーメン 武丸

ラーメン武丸は、
北関東の中でも特に多くの店舗が存在する二郎系大国の栃木の中でも、
一際長い歴史と高い人気を誇るレジェンド店!
宇都宮市戸祭町、競輪場通りから一本入った場所にお店を構えます。
駐車場も広いので、県外からも多くの人が訪れています!

二郎系は、「デカ盛り」のイメージがある方もしれませんが、
武丸のラーメンは、ミニ200g〜用意があるので、
女性や小食の方でも頼みやすいです!
麺は、豊潤な醤油感の中にあっても
しっかりと主張する小麦の香りが最高♪
ずずっとすすり上げると、みずみずしさのあるつるっとした麺肌と
適度なもっちり感のある歯応えが楽しめ、
噛み締めるたびに麺自体の旨味と香りがさらに花開いていくようです!

箸で持ち上げるのがギリギリなレベルの柔らかさでトロットロチャーシュー!
チャーシューには、そこまでしっかりと味付けはされておらず、流石のバランス感!
肉本来の旨味を楽しめて、美味しかったです☆

北関東三県の中でも特に店舗数が多く、二郎系ラーメン熱がとても高い地域性の栃木県。
その中でも、ラーメン武丸は特に熱い支持を集める大人気店で、
宇都宮エリアの二郎系ラーメンの歴史を築いてきたと言っても過言ではない
レジェンド的な存在です!

土日平日に関わらず混み合っているので、ご注意ください!
店舗情報
住所:宇都宮市戸祭町2732-1
営業時間:11:15〜14:30 18:00〜21:30
TEL:028-663-7787
定休日:月曜日
2.らーめん じろきん

多くの二郎インスパイア系が集まる栃木県内の中でも
味・ボリューム共に高いレベルでまとまり、安定した人気を誇る優良店です!
適度に混みつつも、ものすごい並びになるということは少ない
穴場的な存在で利用しやすいのも魅力です♪
じろきんさんも、
多くのファンから高い人気を集める名店のひとつです。
メインはラーメンのまぜそばの2種類となっています!
麺量200gと300gが同一料金なのはうれしい♪

茹で加減は適度なシャキッと感が残る野菜炒めタイプでおいしいです♪
スープは完全に乳化しており、とろみすら感じられそうな仕上がり♡
そこまで重厚感がありすぎるわけでもなく、
醤油の角が取れたまろやかな味わいになっており、食べやすいです!

麺は、平打ちに少し厚みも加わったような形状で、食べ応え満点〜!
ずずっと啜り上げると、柔らかめまではいきませんが、思いの外ぷりっとした食感!
とっても食べやすいです♪
麺がしっかりスープを吸い上げてくれて小麦の香りとのハーモニーも感じやすく、
いつもより少し多めの麺量でもスルスル食べられそうないいライトさがあります♡

ヤサイをある程度食べ進めると豚2枚が登場!
柔らかく煮込まれまくって形を保ってるのがやっとなくらいホロホロ♡
パサつき皆無の上質な仕上がりで、
お肉自体の旨味もしっかりと感じられるハイレベルなチャーシューです。

店員さんも明るく元気な方で、
二郎系のお店としては、かなりゆるやかめな時間が流れていたり、
初めての方でも落ち着けるアットホームさも魅力!
店舗情報
住所:宇都宮市今泉新町200
営業時間:11:30~15:00 18:00〜21:00
定休日:木曜日、第3水曜日
3.ラーメンジャンクス

宇都宮市下栗町にある二郎インスパイアのお店、「ラーメン ジャンクス」
宇都宮市内に二郎系のお店はたくさんありますが、
ラーメンジャンクスはいままでの常識をくつがえすお店の作りをしています。
特徴は、ダイニングバーのお店をそのまま利用しているので「全室個室」ということ!!
回転率が命のラーメン屋さんで個室はめずらしい…。

しょうゆベースのラーメンのほか、味噌ベース、塩ベース、
辛いラーメンやまぜそば、つけ麺があります。
麺量は普通で300g、小で200g。
大盛りチケット1枚で100g増量できます!!
トッピングは、チャーシュー、豚カス脂、ウズラ、メンマ、ネギなど豊富にそろっているので、
自分好みにアレンジすることができます♪♪

スープは非乳化タイプで、割とあっさりしています。
ガツンとくる攻撃的な感じではなく、優しくマイルドな味!
麺はすこしウェーブのかかった長方形の太麺。茹で加減は硬めで、すこし芯が残っています!
いわゆるガシガシ麺です。
小麦の香りが鼻に抜けてこの麺も美味しい♪
チャーシューは厚めの豚バラ肉です。ジューシーで、ボリューム感◎!!!
G系のチャーシューって塊のイメージですが、
ジャンクスのチャーシューはホロホロの柔らかチャーシューでした!
野菜は95%以上もやしです。
私は大好きです♡多少キャベツが入っています。

メニューが豊富なので、次回は辛いの食べたいです♪
店舗情報
住所:宇都宮市下栗町697-20
営業時間:11時30分〜14時30分 18時00分〜20時30分
定休日:月曜日・日曜日夜
4.豚のオオモリ製作所

到着するとまず目にするのは巨大な看板!
大通りなのですが、とにかく目立ってます!!!
白を基調として、とても綺麗なお店です♪
場所は栃木街道の北行き車線沿い、反対車線からは入れませんので、ご注意ください!
駐車場もけっこう広く、20台近く停められそうです。
しかし、平日の昼ですが、駐車場はけっこういっぱい!
綺麗な店内、感じの良い店員さん達、中華そば〜G系まで幅広いメニュー!
G系の店はボリュームオーバーだったり、暗黙のルールがあったり、
一見さんにハードル高い店もありますけど、この店はそんなことないのがいいところです♡

麺は、小か大のいずれかを選べます。
ヤサイたっぷりの上からアブラたっぷりの豚♡
スープは乳化系のしっかり豚醤油スープ!味濃いめ、塩分も濃いめです!!
塩分濃いめに、アブラの甘味がいい感じです♪

麺は平打ち系極太。ガッシガシというよりは、しっかりつるモチ系!
よくあるG系の麺より、私はこっちの方が好みです♡
小ですがボリュームもたっぷり食べ応え満点!

豚バラチャーシューはでっかくてホロホロ♪
こちらが最高に美味しい♡さすが豚専門!!
野菜はモヤシとキャベツ。
しっかり火が通っていて柔らかで美味い♡
ニンニク、ヤサイ、アブラ増減などのカスタマイズ注文は聞かれなかったですが、
指定はできないのでしょうか??
G系とは違う「豚そば」なので、コールはないのかもしれませんね。

とにかくチャーシューが美味しい!!
店舗情報
住所:宇都宮市西川田町974-1
TEL:028-688-8177
営業時間:11:00~14:30 17:30~20:45
定休日:水曜日
5.ラーメン 豚珍

宇都宮市元今泉にお店を構える「ラーメン豚珍」
宇都宮東口から、白楊高通りを車で5分。
マンションの1階に黄色の看板が現れます。
駐車場もお店の裏手に10台分あります!
駐車場所は黄色のカラーコーンで囲ってある部分だけになるので注意してください。

スープは二郎系の中ではあっさり目で、
醤油がキリッと立った飲みやすいタイプです✴︎
味は少し濃いめかもしれませんが、とても食べやすいです。

麺は中太麺で、スープによく絡みます♡
麺は本家二郎のようなザラッとしてなく、
表面がツルツルな平打ちストレート。
モチッとしていて、スルスルと食べられのど越しも良いです!

ミニサイズがあるので、最後まで美味しくいただけます♡
ラーメンの他に、まぜそばやつけ麺・激辛ラーメン
さらに糖質が気になる方には、麺なしの野菜と豚だけのメニューもあります♪

早い者勝ちで、1日10名様限定 通常チャーシューが極厚チャーシューに!!
店舗情報
住所:宇都宮市元今泉4丁目2−10 ハイタウン 1F
電話番号:028-666-7458
営業時間:11:30〜14:30 (LO14:00) 17:00〜23:00 (LO22:30)
定休日:不定休
宇都宮のランチで栃木の”美味しい”を満喫しちゃおう♡
いかがでしたか?♡
宇都宮で美味しい二郎系らーめんが食べたい!と思ったらぜひ参考にしてください♡
宮ランチオススメの宇都宮の二郎らーめんです!!!
ご賞味ください!
コメント