こんにちは!!宮ランチです♪
餃子の街・宇都宮には、駅前にもたくさんの餃子のお店が並びます。
ただ、餃子も美味しいのですが…
うどんのお店も名店が結構あるのをご存知でしょうか?

宇都宮は、洋食店もたくさん!
美味しいうどんが食べれるお店は多いんです♪
昔から宮っ子にもおなじみの老舗のお店から、
最近話題の新しいお店まで、オススメのお店をご紹介します♡
本記事の内容
1.ぶつおのうどん

宇都宮市松が峰にある「ぶつをのうどん」
場所は、宇都宮市役所前の信号を右折し、
次の信号を左折して30メートルの程のところにあります♪
本場のさぬきうどんを堪能できる「ぶつをのうどん」
なんともユニークな店名は、店主さんのあだ名と、うどんを”ぶつ”が由来なんだそうです♡
店員さんの元気な声が響き渡り、活気のあるお店です。

本場香川から取り寄せた粉や醤油を使用しているそうです♪
私のオススメは、温玉ぶっかけ 冷!!
店内で手打ちしているうどんは、コシが強く食べ応え満点!!
宇都宮でこんなに本格的なさぬきうどんが食べられるとは思いませんでした♡
うどん好きの人なら、絶対ファンになるはずです!!!

天ぷらやご飯物も充実しております♪
宇都宮で本場のさぬきうどんが楽しめるお店です!!

コシがあるので、満足感も半端ないです!
店舗情報
住所:宇都宮市松が峰2-9-3 TMビル1階
TEL:028-639-0477
営業時間:11:30~15:00(LO14:30)/17:00~20:00(LO19:45)
定休日:水曜日
座席:21席
2.讃岐うどん太一

宇都宮市屋板町にある「讃岐うどん 太一」
お店は栃木県道320号の、砂田街道沿いにあります♪
本場香川で修行した自家製麺の讃岐うどん屋です!

うどんは太めのしっかりコシのあるうどん。
麺を茹でるのに13分程度かかるようです。
私のオススメは、山ぶっかけ!
暫く待って登場したそれは、丼でかっ!というのが第一印象(笑)
中心にはとろろ・黄卵・刻みのり・おかか・白ゴマ・万能ネギ・スダチが添えられ、
とても丁寧な仕事が見た目から伝わります。
見た目がキレイ〜♡

キュッと締まったうどん。
コシの強さに驚かされました!!
食べ始めたら美味しくて、止まらない♪
黄卵・とろろを混ぜてマイルドな仕上がり♡
万能ネギのシャキシャキ感プラスし、
海苔も香りがリッチ♡
さらにスダチが、爽やかな香りと軽い酸味がとても合いますね♪

ボリューム満点で大好きなうどん屋さんです!!
店舗情報
住所:宇都宮市屋板町578-209
TEL:028-656-4441
営業時間:11時~15時
定休日:火曜日
3.うどん・そば おやど

宇都宮市戸祭本町にある「うどん・そば おやど」
お店は県庁西通り沿いの近くにあります♪
カウンター、テーブルの他、座敷もあり
どんなお客さんにも対応できるようになってます♡

私のオススメは、冷し大かき揚げうどん!!
写真は、小ライスセットです♪
かき揚げって丸く形が整えられていることも多いですが、
こちらのかき揚げは、形が歪です。
それがギュッとしていなく、揚げ物なのにフワッと軽い!
玉ねぎの甘さが、口の中に広がり美味♪
こんなに、かき揚げって美味しかったかな?と思うくらい
お野菜の甘味がしっかり感じられます。

うどんは、細麺です!
ツユの味は薄味でさっぱりしています♪♪
かき揚げのあぶらが出汁に混ざるとちょうどいい♡
かまぼこ・ほうれん草も食感のアクセントとなり最後まで美味しくいただきました!

セットメニューも充実しているので、また伺いたいです!!
店舗情報
住所:宇都宮市戸祭元町5-6 横田ビル
TEL:028-650-2811
定休日:日曜日
営業時間:11時30分~14時40分(L.O.14:00 )
4.信濃家

信濃家さんは宇都宮駅東口から徒歩では20分くらいの位置にお店があり
お店の前には駐車場が10台ほどあります♪
店内は映画に出てくるような昔ながらのお蕎麦屋さんという雰囲気で、
4人掛けのテーブル1つ、2人掛けのテーブルが4つ、
6人掛けのテーブルがありました。
こじんまりとしたお店ですが、居心地がとってもよかったです♡

私のオススメは、天月見うどん!
天ぷらと生卵が入っている贅沢うどんです♪
具材は、生たまご、えび天ぷら、ピーマンの天ぷら、
かまぼこ、わかめが入っており、具沢山な印象でした♪
麺は、もっちりした食感でコシもしっかりあり
麺の量もちょうど良く、とても食べ応えがあります!!

スープは濃いの味付けになっており、出汁がしっかり効いているので、
具材が多くても薄まることはなく、完飲したくなるほど美味しいです♡
入っている全部の具材のバランスが完璧でした♡
浅草や鎌倉などの観光地にあるお蕎麦屋さんといった
とても老舗感のあるお店で、宇都宮にこんなお蕎麦屋さんがあるんだと感心しました♪

昔ながらの老舗お蕎麦屋さんの雰囲気で食べるうどんは格別!
店舗情報
住所:宇都宮市泉が丘3-17-8
TEL:028(661)3829
営業時間:11:30~14:30 17:00~20:00
定休日:木曜日
5.そば善

宇都宮市平松本町にある「そば善」
宇都宮真岡線の旧道沿い、フードオアシスオータニ平松店ならびにあります♪
駐車場はお店の横に10台くらい停めることができますが、
すごく隣との感覚が狭く感じましたので、駐車の際は注意して停めてください!!
入ってみると店内は温かみがあり、店員さんから
溢れ出るアットホームな温もりの感じられる店内でした♡

そば善さんはメニューが見やすくてとてもわかりやすい印象です!
セットメニューも充実していて、定食も魅力的です♡
オススメはカレーうどん!
カレーうどんは、ボリューム満点!!
具材もゴロゴロたくさん入っていて、食べ応え満点です◎
トロトロスープが、麺にしっかり絡んで最高♡

麺は、もちもちつるつるとした食感でコシもしっかりあり
食べるたびにカレーとしっかり絡んで、とてもおいしかったです。
最初食べる前は麺の量が多くて食べれるか心配でしたが
食べ終わる頃には少し物足りなさも感じるくらい美味しかったです♡
味・ボリューム大満足です!

お腹いっぱい安くて美味しいうどんを食べたい人にぴったりなお店です!
店舗情報
住所:宇都宮平松本町96-16
電話番号:028-636-6350
営業時間:11時00分~14時30分 17時30分~20時30分
定休日:月曜日
6.手打ちうどん そば 讃岐

讃岐さんは宇都宮の中戸祭町にありJR宇都宮駅から
車で25分くらいの位置にお店があります♪
お店の前には駐車場が10台ほどあります!
カウンターの席が4席、4人掛けのテーブルが3席。
そしてお座敷席があり、4人掛けの席が4つあるので合計36席くらいの席数です♪

おすすめは、かしわ天おろしうどん!!
具材は、かしわ天、大根おろし、ねぎ、ごま、生姜、レモンが入っており
特に驚いたのがかしわ天が4個も入っていることです!!
これだけでボリューム満点ですが、うどんの量も多くて
これで1,000円はコスパ抜群すぎますね!!

麺は、もちもちつるつるとした食感でコシもしっかりあり
食べるたびにつゆとしっかり絡んで、とてもおいしかったです。
最初食べる前は麺の量が多くて食べれるか心配でしたが
食べ終わる頃には少し物足りなさも感じるくらい美味しかったです♡
出汁醤油は、濃いめの味付けになっており、
出汁がしっかり効いているので、具材が多くても
薄まることはなく、おろしともすごくマッチして美味しかったです♡
かしわ店はとても大きくて、そしてジューシーでとても肉厚です!
よーく出汁に染み込ませてから、食べると美味しさがアップします♡
これだけでお腹が一杯になるのではないかと思うくらいの
ボリュームでこのかしわ天が4個も入っているのは驚きでした!!

入っている全部の具材のバランスが完璧!
店舗情報
住所:宇都宮市中戸祭町867-30
TEL:028-621-0301
営業時間:11:30~14:30 17:30〜20:30
定休日:月曜日
7.山本そば

山本そばさんは、宇都宮市西原にあり
宇都宮女子高校のすぐ近くにお店はあり、東武宇都宮駅からは車で5分くらいで着きます!
駐車場はお店の前に3台くらい停めることができ、
お店のすぐ近くに砂利の駐車場があり、そこにも3〜4台停めることができます!
入ってみると店内は温かみがあり、店員さんから
溢れ出るアットホームな温もりの感じられる店内でした♡
本場の讃岐うどんのお店?みたいな雰囲気のあるお店です!!

おすすめは、カレー南蛮うどん!!
テーブルに料理が提供されてきて、お出汁とカレーのいい香りがすぐに広がりまりました♪
カツオの風味とカレーのスパイスの風味がすごくて、とても美味しかったです♡
うどんと絡み合うようなとろとろなスープがとても合っていて、
あっという間に食べ終えてしまいました!

麺は、もちもちつるつるとした食感でコシもしっかりあり
食べるたびにつゆとしっかり絡んで、とてもおいしかったです。
最初食べる前は麺の量が多くて食べれるか心配でしたが
食べ終わる頃には少し物足りなさも感じるくらい美味しかったです♡
スープはお蕎麦屋さんだけあって鰹出汁がしっかり効いていて、
カレーもスパイスが効いているのか辛味もあり、とても本格的で美味しいです♪

具たくさんで大満足!
店舗情報
住所:宇都宮市西原1丁目4-24
TEL:028-634-7730
営業時間:11時30分~14時、17時30分〜19時
定休日:木曜日
8.割烹 伊志佐岐

宇都宮市役所近く、いちょう通り沿いにある「割烹 伊志佐岐(いしさき)」。
店内は、多くのお客さんで賑わっていました!
ランチのお時間は1000円以下で食べられるメニューがあるので繁盛しています!
駐車場は店の前に数台置けますが、駐車し易く無いと思います。
縦列で止めてなきゃならない場所も多し、
近所のビジネスマンが多いので駐車場さほど混んでません。

私のおすすめは、ランチセット 冷やし五目うどん!!
週替わりの内容になりますが、伊志佐岐さんは、ランチセットがオススメ!
この日は、ミニネギトロ丼がセットになりました!!
これで、950円はお得すぎます♡

五目うどんなので、具材が多いのも嬉しいです♪
定食屋さんのうどんなので、うどんやさんのうどんとは少し違った味わい。
出汁がじゅわーと身体に染み渡ります。
お揚げの脂が、出汁にしみて、最後まで飲みたいレベル♡

何を食べても美味しい伊志佐岐さん、最高です!!
店舗情報
住所:宇都宮市中央2-1-3
電話番号:028-633-1877
定休日:日曜日、祝日
営業時間:11時30分~13時30分 16時30分~22時
9.久盛

久盛さんは、宇都宮市吉野町にあります♪
駐車場はお店の横に3台くらい停めることができ、
道路を挟んだ所に砂利の駐車場があり、そこにも2台停めることができます!
入ってみると店内は温かみがあり、店員さんから
溢れ出るアットホームな温もりの感じられる店内でした♡
店内は4人掛けのテーブルが4つと座敷に4人掛けのテーブルが3つあり
全部で28席くらいのこじんまりとしたお店になっています!

おすすめは、たぬきうどん!!
とにかくカツオの風味とお出汁がすごくて、とても美味しかったです♡
うどんと絡み合うようなとろとろなスープがとても合っていて、
あっという間に食べ終えてしまいました!!

麺は、もちもちつるつるとした食感でコシもしっかりあり
食べるたびにつゆとしっかり絡んで、とてもおいしかったです♪
最初食べる前は麺の量が多くて食べれるか心配でしたが
食べ終わる頃には少し物足りなさも感じるくらい美味しかったです♡
そして驚いたのが出汁です!!
とても甘しょっぱくて、飲んでも飲んでも飽きが来なくて
鰹出汁がしっかり効いていて、うどんの麺によく合う!!
ほんとに美味しくて、出汁まで飲み干してしまいました♡

シンプル・イズ・ザ・ベストといった王道のたぬきうどんでした♡
店舗情報
住所:宇都宮市吉野1丁目11-19
TEL:028-634-7730
営業時間:11時30分~14時、17時30分〜21時30分
定休日:木曜日
10.松が峰 田中屋

松が峰 田中屋さんは、宇都宮市松が峰にあり
東武宇都宮駅からすぐ近くにお店はあり、東武宇都宮駅からは徒歩で5分くらいで着きます!
駐車場はお店の前に3台くらい停めることができ、
お店の前に駐車場があり、そこにも3〜4台停めることができます!
入ってみると店内は温かみがあり、店員さんから
溢れ出るアットホームな温もりの感じられる店内です♡
店内は2人掛けのテーブルが3つと6人掛けのテーブルが3つあり
そして真ん中に大きなテーブルがあり、そこには8人座ることができます。
全部で32席くらいのこじんまりとしたお店になっています!

数多くあるメニューの中で
私のおすすめは、「カレー南蛮うどん」!!
運ばれてきた瞬間からカレーの良い匂いが・・・♡
食べる前から、食欲をそそります!
カツオの風味とカレーのスパイスの風味がすごくて、とても美味しかったです♡
うどんと絡み合うようなとろとろなスープがとても合っていて、
量も結構多かったんですが、美味しかったのであっという間に食べ終えてしまいました!

麺は、もちもちとした食感でコシもしっかりあるので
食べるたびにスープととしっかり絡んで、とても美味しかったです♪
スープはお蕎麦屋さんだけあって鰹出汁がしっかり効いていて、
カレーもスパイスが効いているのか辛味もあり、本格的で美味しかったです♪
具材はたまねぎと鶏肉ととてもシンプルです!
鶏肉と玉ねぎはたくさん入っていて、シンプルでしたがとても満足感がありました♪

玉ねぎ・鶏肉もたっぷり入っていて満足度◎!!
店舗情報
住所:宇都宮市松が峰1丁目2-6
TEL:028-634-5010
営業時間:11時30分~19時30分
定休日:土曜日
宇都宮のランチで栃木の”美味しい”を満喫しちゃおう♡
いかがでしたか?♡
宇都宮には、美味しいうどん屋さんがたくさん♪
是非、宇都宮で美味しいうどんが食べれるお店を
お探しの際は、この記事を参考にしてみて下さいね♪
コメント