鹿沼インター通り沿い、とちぎ園芸隣に7月15日にオープンした「川崎タンタン」。
「ビックミート山久 鶴田町店」があった店舗を改装、鶴田富士見歩道橋が目印です。
工事をしているときから楽しみにしておりました♪

やっと行けた~★
混み合うんだろうなぁと思い、オープンダッシュで伺いました。
駐車場も店内も広く、ゆったりしていてファミリーでも利用しやすいです!
タブレットで受付、番号が発券されウエイティング。
あと何組待っているのか見える化されており、とっても分かりやすいです!
「川崎タンタン」の誕生秘話も掲示され、読んでいるうちに私たちの番に。

川崎タンタンメンは、豚ガラを煮込んだ塩味ペースのスープに、挽肉・卵・ニンニクを絡めて粗挽きと唐辛子でパンチを効かせた旨辛のラーメンです。
楽しみ〜♡♡♡
タンタンメンとは
川崎タンタンメンの歴史は、発祥のお店である「元祖ニュータンタンメン本舗」の創業者が、中国で出会った「坦々麺」の味に感動。
中国では汁無し坦々麺だったものを、日本人向けに溶き卵とスープでマイルドな味へとアレンジしました。
ひとり客が気軽に利用できるカウンター席。
二席ずつに仕切られたカウンター席。
そしてテーブル席。
テーブル席には、焼肉も出来るよう、コンロも完備しています。
そう、川崎タンタンや冷麺の他、焼肉も味わえるんです♪
川崎タンタンも種類豊富、辛さやトッピングも自在に選べます。
平日は「ランチセット」も用意されています。
ランチセットは、ラーメンが通常のものしかお選び出来ませんが、ドリンクバーもついていてとってもお得!!

悩んだ結果、今回私は「トマトチーズタンタンメン」1,180円(税込)をチョイス。
追加で
ミソ餃子ダブル(12個)790円を注文しました。
ラーメンは、お好みの辛さが選べます♪
私は、上から2番目の「激辛」(+30円)をチョイス!!
さらに、クッパライス(60g)30円を追加しました。
明らかに頼みすぎなので、今回の焼き肉はお預けです。
実食!!
真っ赤なスープは激辛に思えますが、溶き卵のお陰なのかマイルドな味わい♪
ニンニクが食欲をそそり、鶏ガラベースのスープが進む進む!!!
こりゃうまい!!!

ごはんを入れる前にスープを飲み干さないように注意しながら、モリモリ食べちゃいました。
つるりなめらかな舌触り、少しもちっとした麺。
すごく食べやすいです。
クセになる美味しさで、また食べたくなる・・・。
そんな魅力が溢れてます。
餃子は、この「ミソ」が気になって焼き餃子ではなくミソ餃子をチョイス。

しっかり肉汁が詰まっています。
こちらは、水餃子ですね!
ラーメンの辛さとは違って、コクがある甘めなミソ!
こちらもおいしく頂きました♪
食べられないくらい辛かったら、どうしよう…と思っていましたが、
思ったより、旨味たっぷり・マイルドな辛さでした!
私が注文したトマトチーズタンタンは、チーズがよりマイルドにしてくれます♪
最後は、ごはんまでおいしく頂きました★
発汗作用で大量に汗かきます(笑)
毛穴という毛穴がひらいている感じでした(笑)
次回は、焼き肉も食べたーい♪
「川崎タンタン」店舗情報
住所:宇都宮市鶴田町3083
電話番号:028-678-5444
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
コメント