義実家からのお引っ越し。
家具も全て持っていけばいいのかもしれないが
気分転換に、ほとんど買い替えました!!!
家具も家電も旦那さんチョイスで…。
今まで、実家では夏は冷風機、冬はヒーターとそれぞれ使っていましたが、どちらも大きいし重たいし、片付ける場所ないし、オフシーズンが本当に邪魔!!!と思っていました。
新しいアパートでは、エアコンあるし、年中エアコンでいいじゃん♪と思っていましたが、
タイミング良く、「楽天のサプライズデー」で憧れの羽のない空調機、ダイソンのホットアンドクールが特別価格に!!!運命を感じて迷わずポチっとしました。
楽天サプライズデーにポチっと!
★楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/dyson
楽天市場の魅力は、キャンペーンが多く、楽天ポイントがたくさん貯まることです。
その中でも特にお得にお買い物が出来るのが「楽天サプライズデー」
今年は、7月29日(木)0:00~7月30日(金)23:59の2日間限定で開催されました。

対象商品はDysonでずっと人気の2商品!
- dyson v8 slim fluffy
- dyson hot+cool
どちらも現在家電量販店では販売していない旧型タイプです。
最新モデルではありませんが、使いやすさや実用性を考えてもこの価格は破格!!!
Dysonの『Hot+Cool AM09 WH』をご紹介!!
通常47,780円 → 32,780円【31%OFF】
年中活躍してくれる1台2役

この商品もずっと人気ですね。
夏は扇風機、冬は暖房機として活躍してくれるので、年中リビングに置いておけるのが、とっても嬉しい♡♡♡
暖房は、まだ使用していませんが、一般的なファンヒーターと違い、風に乗せて遠くまで暖気を届けるから本体のすぐそばまで近づく必要がないらしい。(冬が楽しみだ!!)
ちなみに、同じ形で空気清浄機能付きのタイプもありますが、この商品は空気清浄機能は搭載されていないので、ご注意ください!

羽も無くデザインもスタイリッシュでオシャレ感ありますね。
ダイソン とは
ダイソンは、言わずとも知れたイギリスの有名企業です!
1978年にジェームズ・ダイソンが創業した会社で、当時使っていた掃除機への不満から、自ら解体・分析し、掃除機作成を始めたことで生まれています。
不満を自らの手で変えるなんて、ジェームズ・ダイソンさんは偉大な方ですね。
包装箱にも、ジェームス・ダイソンの言葉が記載されています。
「発明こそが、ダイソンを差別化するものであり、我々はその技術で特許を取得しています。
つまり、我々の特許技術を他社が模倣することはできないのです。」
凄い自信に満ち溢れていて、キラキラしていますね♪
ダイソン「ホットアンドクール AM09」仕様
ダイソンの製品と言えば、その洗練されたデザインと機能性!!
ダイソンの空調機の特徴と言えば、やはり一時話題になった「羽のない扇風機」。
このフレーズでしょう♪
独自の技術「Air Multiplier™ (エアマルチプライアー) 」にて、周りの空気を気流で巻き込み増幅することで”羽根の見えない扇風機”とすることができたのです。
実際には内部には、ファン(ミックス フロー インペラー)があるので、「羽のない扇風機」ではなく、「羽が見えない扇風機」らしいです!
でも、実際に羽がないところから風が出てるとなんかテンション上がります!!
人が触る部分に羽がないので、羽に巻き込まれることも無く、ヒーターのように当たって火傷することもないので、子供やペットがいる家庭なんかでも重宝しますね♪
ホットアンドクール ワイド&フォーカス

ダイソンの空調は、「ワイドモード」と「フォーカスモード」の2種類の風の出し方があります。
・フォーカスモードは、直進性の高い風でピンポイントに対象を攻めます。
・ワイドモードは、開口部を広げ、左右合わせて45°の広範囲へ風を送ることができます。

ひとりの時はフォーカスで。
数人いるときや、部屋全体に風を送るときはワイドモードで。
という風に使い分けすることができます。

風の使い分け
【温風および涼風モード】
・温風モード/温度調節、風量調節
・涼風モード、風量調節
【ワイドモードおよびフォーカスモード】
・ワイドモード
・フォーカスモード
【首振りおよび風量調節】
・首振りボタン
首振りもしてくれるので、結構便利!
左右に振っててもいいし、ちょっと横に移動したときに範囲内ならこっちに向くように調整できる。
・風量調節
風量は1から10の10段階で設定できます。
10を使うことはあまりないかも…。
スリープ機能
スリープ機能もついているので、タイマーをセットして決まった時間だけオンにすることが可能です。15分から9時間後まで設定が可能。
これで消し忘れることも無し!
表示は、台座の下部分に表示されます。
ボタンを押せば、そのモードが表示されます。
ダイソン「ホットアンドクール AM09」使用感
操作性は抜群です!
このリモコンで簡単操作できるので使いやすい♪
視覚的で単純操作なので、困ることもなし!!
お手入れも円筒部の上部や内側の下に埃が溜まりやすそうですが、サッと拭けば済むので問題なし!!
羽が見える扇風機とかなら、分解しないと羽を拭けないので大変ですが、ダイソンなら羽がないのでそのままサッとなでるだけ~♪
掃除の時短にもなるかもしれませんね♪
操作性:シンプルで分かり易い。
お手入れ:サッと拭くだけ、めっちゃ簡単♪
冷風機能:通常の扇風機より快適です!
騒音:暖房・扇風機で普通に使う分には気にならない。
ダイソン「ホットアンドクール AM09」まとめ

今回は、「羽のない扇風機」の暖房付き版「Dyson Hot+Cool AM09」を購入したので、商品の使用感をレビューしました。
風量マックス時の騒音は気になるのかもしれませんが、通常使用する分には最大にしなくても良いので、特に気にならずに使用できています。
冷風機能は、羽のある扇風機よりも自然に近い滑らかで、心地よいです。
エアコン+ダイソンでめちゃくちゃ快適な空間を作ることができます♪
扇風機モードも、冷房と併用するとかなり快適に過ごすことができました。
お手入れも楽で、安全面も良いと思いますので、満足商品です!!
コメント