先月もお伺いしましたが、早くもリピートです。
美味しい物は、何度でも繰り返し食べられちゃう私です…。
2021年1月21日、宇都宮市峰にオープンした「自家製麺 オオモリ製作所」。
入店待ちのお客さんで行列が出来るほどの人気店になっていると、SNSでも大評判★
昨年10月には、西川田に「豚のオオモリ製作所」をオープン。
茨城の人気ラーメン店と、栃木で数店経営している人気居酒屋がタッグを組んだ話題のお店です!

場所は、宇都宮市峰のはなまるうどんと同じ敷地内にあります。
駐車場はとっても広いです!
こだわりの一杯、楽しみーー♪
さすが人気店!
並びはしませんでしたが、

きっと土日は行列なんだろうなぁ~。
入って一番驚いたことは、お店の広さです!
以前は、「鳥放題」だった場所ですが、
居酒屋の建物をそのまま使っているので、中はとっても広々!
カフェのような雰囲気すら感じます♡
カウンター、テーブル、お座敷まであります!
ラーメン店に一人ではちょっと…と思う方も、カフェに行く感覚で行けるオシャレさですよ♡
お店の雰囲気からは考えつきませんでしたが、やっぱりラーメン店。
まずは店内に入り、食券機で購入。

つけそばが人気と伺っていたので
まぜそば 900円をチョイス!
まぜそばの場合、麺大盛りは+100円となります。
普通にしました(笑)
相変わらずたくさん人がいましたが、

お冷はセルフサービスです。
美しいつけ麺♡
食欲を誘うビジュアルですねー♪
まぜそばってどののお店も
「どうぜ混ぜるでしょ!」っていう感じが器から伝わってくると言いますか
雑な盛り付けなところが多いイメージですが、
オオモリ製作所のまぜそばは、とっても綺麗!!
運ばれてきたとき、普通にテンション上がるビジュアルでした♪

ゴロゴロとチャーシューがたっぷり入っていて
食べ応え満点!!
これは、もはや角煮ですね…
やっぱり普通盛りにして良かった…♡
全粒粉を練り込んでいるのか、灰色ががかった極太麺。
固すぎず、柔らかすぎず、まさにちょうど良いゆで加減★
粘着力あるつけ汁がよく絡み、モリモリと食べられます!

卵もからまって、とろーっとした濃厚鶏スープが堪りません♪
ちなみにまぜそばは、無料で「追い飯」が注文できます!
運ばれてきたときに、店員さんに
「是非お声がけください!」とお話を頂いて
楽しみに食べ進めておりましたが…
満腹になってしまい、「追い飯」諦めました(´;ω;`)
一口でいいから食べたかった…(泣)
でも、麺だけでも満足です♪
ごちそうさまでした!
「自家製麺 オオモリ製作所」
住所:宇都宮市峰4-23-14
電話番号:028-680-7688
営業時間:11時~15時(L.O14時30分)、17時30分~21時(L.O20時30分)
定休日:月曜日(2022/01/31より年中無休、但し年末年始は除く)
コメント