オープンして1年…
やっとお邪魔することが出来ましたーーーーーー!!!
2021年1月21日、宇都宮市峰にオープンした「自家製麺 オオモリ製作所」。
入店待ちのお客さんで行列が出来るほどの人気店になっていると、SNSでも大評判★
昨年10月には、西川田に「豚のオオモリ製作所」をオープン。
茨城の人気ラーメン店と、栃木で数店経営している人気居酒屋がタッグを組んだ話題のお店です!

場所は、宇都宮市峰のはなまるうどんと同じ敷地内にあります。
駐車場はとっても広いです!
こだわりの一杯、楽しみーー♪
さすが人気店!
並びはしませんでしたが、

きっと土日は行列なんだろうなぁ~。
入って一番驚いたことは、お店の広さです!
以前は、「鳥放題」だった場所ですが、
居酒屋の建物をそのまま使っているので、中はとっても広々!
カフェのような雰囲気すら感じます♡
カウンター、テーブル、お座敷まであります!
ラーメン店に一人ではちょっと…と思う方も、カフェに行く感覚で行けるオシャレさですよ♡
お店の雰囲気からは考えつきませんでしたが、やっぱりラーメン店。
まずは店内に入り、食券機で購入。

つけそばが人気と伺っていたので
鶏つけそば 980円をチョイス!
つけ麺は麺の量を小200g、並250g、中300g、大400gから選べます!
小と中で悩みましたが、この日はお腹が減っていたので、「並」にしました♪
たくさん人がいましたが、回転率が物凄いです。

お冷はセルフサービスです。
美しいつけ麺♡
食欲を誘うビジュアルですねー。

チャーシューの盛り方は、その時によって違うかもしれません。
(メニューや他の方の写真とは違うので)
しっとりぷりぷり鶏チャーシュー★
少し厚い生ハムみたいな旨味たっぷりのレアチャーシュー!
そして、この麺が美味しい!!麺の迫力がハンパない。
メンマと同じくらい太い…。
全粒粉を練り込んでいるのか、灰色ががかった極太麺。
固すぎず、柔らかすぎず、まさにちょうど良いゆで加減★
粘着力あるつけ汁がよく絡み、モリモリと食べられます!
迷った250gでしたが、最後まで美味しく頂きました!

濃厚なスープも美味しい!!
ネギもたっぷり♡
つけ麺のスープって煮干し系が多い気がしますが、
鶏出汁すごく美味しくて驚きました!!!
とろみ感じる濃厚なつけ汁。
クセも無く鶏の上質な旨味に満ちてます。
塩気もちょうど良く、穏やかで飽きが来ない!

つけ麺って、麺が冷たく締められ、
チャーシューと味玉が冷えっ冷えだし、噛みごたえあるからゆっくり食べるので
勿論スープが冷めますよね?
それを見越してか、最初に提供された時に、
スープの温め直しできますとアナウンスしてくださったのが凄く親切だなと思いました!
熱々になった上に、ねぎまで追加してくれました♡
ありがたいです…!!
そして、スープ割りのポットも提供してくれました。
スープ割りして改めてスープを飲むと、ほんのり柚子が香る…美味しいっ!!
春はすぐそこですがまだまだ寒い日が続きます。
ごちそうさまでした♪
「自家製麺 オオモリ製作所」
住所:宇都宮市峰4-23-14
電話番号:028-680-7688
営業時間:11時~15時(L.O14時30分)、17時30分~21時(L.O20時30分)
定休日:月曜日(2022/01/31より年中無休、但し年末年始は除く)
コメント