村岡屋さん3店舗目が出店。インパクトのある屋号です♪
栃木県宇都宮市の人気店「村岡屋」が3rdブランド「ラーメン ギタギタ」
昨年12月にオープンしたばかりの新店です!
2ndブランド「GingerVillage」は、新潟長岡系
そして今回のお店は背脂系をメインに燕三条系ラーメン。

以前、『黄ぶた伝説』だったところです。
11時30分ごろ到着。
お客さんは多かったですが、1席空いていたのですぐに入れました♪
メニューはこちら↓

アブラソバは夜の部だけのようで
昼間は、ラーメンかニボシラーメン。
今回は「特製ニボシラーメン」1,150円をチョイス✳︎
そして問題はここからです。
背脂の量が選べます。

G系に行ってもアブラはナシか少なめにしてしまうことがほとんどだったので…
少なめにするべきか…
ただここに来て!!!!?というのもあったので
「初めての方へおすすめ」の背脂 普通をチョイス☆

おう!
これでも結構な脂ですね…
ちょっと「ギタギタで!!」と言ってみたかった気もしますが…笑
トッピングは3種のチャーシュー、煮卵、メンマ、刻みタマネギ、岩海苔、そして背脂♪
煮干しの旨味にエグミは感じられず、ほんのりビターな後味、
醤油のキレある味わいとコク、さらに背脂の甘い余韻の相乗効果✳︎✳︎
燕三条系ラーメンという背油が特徴的なラーメンにも拘らず、
背油の量を普通にしたせいか、思ったよりコッテリし過ぎず、
醤油豚骨ベースのスープと上手く絡んでいました✳︎
麺は、もっちりとした噛み応えに心地よいのど越し感✳︎
噛むほどに広がる麺の風味は絶品っ♪
縮れ太麺でたっぷりと背脂を絡めてくれます!

岩海苔を絡めれば磯の風味が鼻腔を抜け、同時に煮干しの風味を引き立ててくれます!
さらにピリッと辛い玉ねぎがさっぱりとしたアクセント☆

3種のチャーシューも間違いない旨さ。
レアチャーシュー・焼豚・煮豚はボリューミーで食べ応え抜群!!!
卓上には味変アイテムの豆板醤、生姜、酢、ラーメンだれ、
おろしニンニク、ゴマ、黒胡椒が置いてあります。
味変アイテムが多いとたくさんの味を楽しめますよね♪
ちなみにお連れが頼んだのは
特製ラーメン1,100円 背脂普通

トッピングも若干変わりますね♪
スープの表面に脂膜ができるほどのギタギタ感です。
隣の席の方が、脂ギタギタを選んでいましたが、
違う食べ物のようでした…(笑)
気合いを入れていつかチャレンジしてみたいです♪
ごちそうさまでした✳︎
ラーメン ギタギタ店舗情報
住所: 栃木県宇都宮市西川田本町3-9-8
営業時間: 11:15~14:30 17:30~21:00
定休日: 木曜日
コメント