こんにちは!!宮ランチです♪
今日は、昨夜から二郎系のまぜそばが食べたいと思って
そこで前からずっーーと気になっていたお店に行こうと決めました!!
今日の宮ランチは「ガジロー」♪♪

ガジローさんは東武宇都宮線江曽島駅から徒歩7~8分程で着きます。
駐車場はお店の奥にあるので、そこに停めてください。
少し狭いように感じたので、停める車が混み合っている時は注意が必要かもです!!

「肉食系男子集会所」の看板が掲げられており大変気になったんですが…
お店に入ると分かりました♪
麺は最大1㎏まで有料で増量することができるからですね(笑)
ガジローさんはラーメンのほか、
味噌や辛ジロー・まぜそば・つけ麺などメニューも豊富にそろっています。

店内は正直、あまりキレイな印象はないかな…と、私は感じました。
私が行った時にはどこ探してもティッシュがなくて、すごく困りました(泣)
お店はカウンター6席、小上がりの席に4人掛けのテーブルと2人掛けのテーブルがあります♪
平日の12時くらいにお店に着きましたが、店内には3,4人いました!
並ぶのを覚悟して行ったんですが、並ばずにすぐに食べれました♪
二郎系は並んで食べるというイメージなので、並ばず食べれるのはすっごく嬉しい♡
これなら時間のないサラリーマンの方にもオススメです♪
ランチメニューはこちら✳︎


和風まぜそば!!!、すっごく迷いましたが…
ここは冒険せずに、昨日の夜から決めていた
「まぜそば」 900円を注文しました♪
私は生玉子 50円もトッピングで注文しました!!
まぜそばの無料トッピングは、
- 野菜
- ニンニク
- アブラ
- マヨネーズ

と書いてあるんですが、昨日スマホの画像で見た
まぜそばにはマヨネーズがトッピングしてあって
マヨネーズをトッピングしてもらいたいと思ったんですが…
少し怖そうな店員さんで聞くことができず(笑)
スマホで必死に調べて注文しました(笑)
マヨネーズが書かれていなかったので迷っていましたが
トッピングできました♪
最初に行く人はここは注意かもです!!!

テーブルにまぜそばが提供されてきて、これは間違いない♡と確信。
二郎系のお店に来た時に一番テンションが上がる瞬間は間違いなくここですね〜♪
このビジュアルは破壊力がありすぎます!!!
昨日見ていた画像の100倍いや、1000倍凄かったです!!!!(笑)
具材は、豚は2枚、にんにく、マヨネーズ、あぶら、カラメ、
ひきにく、玉子が、やさいが入ってました!!

早速食べてみたら…美味しすぎて…♡♡
とっても驚きました!!!
私の個人的な感想で言うと、栃木で食べたまぜそばの中で一番美味しかったかもしれません!!
それくらい、衝撃的な美味しさでした♡

ちなみに私の食べ方はまずは混ぜずに食べて
2、3口食べた後に、全部を混ぜて食べました!
もちっとした食感の麺と、全具材が絡み合って最高の味になります♪
よければ食べ方の参考にしてください♪(笑)

タレは卵黄とマヨネーズがとけて、まろやかでクリーミーになり、
食べれば、食べる程美味しさが増していき、
こんなにも食べていて飽きがこないまぜそばは、初めてです!!
特に驚いたのがチャーシューです♡
とても分厚いのに硬く無くトロトロで、味付けも最高でした♡
この豚でご飯を食べたいくらいです(笑)

私は今回生玉子を注文しました♪
これは本当におすすめです♡

最後の方は、少し味が濃くなってくるので、
残った麺や具材を卵黄を絡ませて食べたら、また違う次元の美味しさに♡
気づけばあっという間に食べ終わり、完食していました。

二郎系のお店は大好きでよく行くんですが、
実際には最後まで食べれず残してしまうのが多っかたり、
食べた後にお腹がいっぱいすぎて
気持ち悪くなってしまったり(笑)する事があったりするのですが、
ガジローさんでは完食ができ、初めて最後まで美味しいと思えました!!
ただ気になったのが、
頼み方のなど説明があると嬉しいかな…と思います。
あとは店内の清潔感があまりないかなっと感じました。
テーブルの上に置かれていたフィギュアや置物には
埃がついてたり、少し気になるかなと思いました。
ただそれを踏まえても、行く価値ありのお店で、
ここまで美味しいまぜそばを並ばずにすぐ食べれるのは超穴場のお店です!
ラーメンもつけ麺も絶対に食べてみたいと思える味でした!!
宇都宮に来た際に、美味しい二郎系のまぜそばが食べたいと思ったらここ♡
今日も大満足な宮ランチでした♪♪
ごちそうさまでした!!
ガジロー
住所:宇都宮市大塚町12−24
TEL:非公開
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00
定休日:月曜 夜
コメント