義実家からのお引っ越し。
家具も全て持っていけばいいのかもしれないが
気分転換に、ほとんど買い替えました!!!
家具も家電も旦那さんチョイスで…。
今までは、リュミエリーナ HAIRBEAUZER EXCELLEMIUM2を使ってました!
こちらは、4年前に購入。
初めての感動は、今でも忘れません。
![]() |
|
そろそろ買い替えても良いかなーという話が出ていましたが、こちらも番手は低く・・・・
今まで通りリュミエリーナを使おう!!と思っていましたが、
この度、家電量販店でネット回線を新規申し込みしたら、なんと「33,000円分の家電割引!!」
しかも当日限り割引可。
おいおい、考える余裕を与えない上手い営業や。
迷わずドライヤー買うよねー(笑)
今回は、とってもお得に現金7,000円のお支払い!!!!!!!!!!
![]() |
|
![]() |
|
やさしい熱と圧倒的風量で早く乾かす「dyson Supersonic ionic」

ダイソンのドライヤーといえば、この木づちのような特徴的な形。
初めて見たとき「え?これドライヤー?!」と衝撃を受けました(中に指を入れたくなる…)。
ぽっかりと開いた空洞から風が出るなんて…!
ダイソンと言えば、画期的な掃除機という印象が強いですが、ドライヤーもパワフルです!
前モデルのドライヤーも「風量すごいよ!」と聞いていたので、さぞかし台風のような風が出てくるんでしょう♪
ダイソンの新しいドライヤー「Supersonic ionic」は、低温風で髪をいたわりながらお手入れできるアタッチメントが仲間入りし、4種に増えました!

ヘアカラーの色落ちや、髪の傷みを気にされていた人は必見です。
では、まず機能面からご紹介。

サイズ(約):幅7.8×奥行9.7×高さ24.5cm
質量(約) :697g
過度な熱に頼らず、早く髪を乾かす「Supersonic ionic」
なぜ早く乾くのかと言うと「ダイソン デジタルモーターV9」というハイパワーなモーターから、毎秒13Lもの風量を吹き出して水分を飛ばすから!
丸い吹き出し口から、勢いのある風がビューっと吹き出されますよ。
髪は高い温度の熱を浴びてしまうと傷ついてツヤ感が弱まる原因になりますが、Supersonic ionicは、高熱にならないように温度もコントロールしながら乾かします!!
200度のアイロンや、熱~いドライヤーで毎日スタイリングをしていた私…考えるだけでゾッとします。
本体は697gと重いのかな…?と思いましたが、握ってみると本体自体は軽く、太くてしっかりしたコードに重みがある印象です。
ブラシを使いながらのお手入れや、ロングヘアーの方も手元が疲れることはなさそう!
折りたたむことができないので、収納時は広めのスペースが必要です。
我が家は、ドライヤーブラケットを購入して、ぶら下げております。

コールドショット+3段階の温度管理と風量調節
ボタンは4つ。
ハンドル上側が電源スイッチ。

電源スイッチの下にあるコールドショットボタンは、プッシュしている間、冷風に切り替えられます。
ピンクのヘッド面に3段階の風速切替ボタン(左)と、4段階の風速切替ボタン(右)が配置されていて、LEDランプで選択モードの確認ができます。
風の温度を一定に保つ「インテリジェント・ヒートコントロール」機能で、過度な熱から髪を守り、風に含まれるナノサイズのマイナスイオンが、静電気や髪の広がりを抑え、ツヤっとしたまとまりのある髪へ仕上げてくれます。
髪質に合わせた豊富なアタッチメント

付属品:スムージングノズル、スタイリングコンセントレーター、ディフューザー、ジェントルエアーリング、滑り止めマット
見てください!!このアタッチメントの数々!
Supersonic ionicは、髪質やセットに合わせたアタッチメントが豊富。
新たにジェントルエアーリングが仲間入りし、4種に増えました!
マグネットの吹き出し口に「カチッ」と、気持ちよくはまり、かんたんに付け替えられるので、朝のスタイリングにもサッと使える手軽さがいいですね。
スムージングノズル
手ぐしで乾かすのに最適!髪をやさしく乾かしながら、よりなめらかな髪に仕上げます。
スタイリングコンセントレーター
ブラシを使ったブローに。周りの髪を乱すことなく、ブローしたい箇所に的確に風圧の高い風を送ります。
ディフューザー
カールやパーマヘアに。均一に分散した風でふんわりとブロー。突起部分が、髪の奥深くまで、しっかりととらえます。
ジェントルエアーリング
細い髪やデリケートな頭皮に。新しいジェントルエアーリングは、低温のやさしい風でありながら、髪をすばやく乾かします。
「スムージングノズル」は、手ぐしで乾かす時に。
ブラシと一緒に使う「スタイリングコンセントレーター」は毛先だけワンカールしたり、寝起きのハネハネヘアーをブローするのに役立ちそうです。
パーマヘアの方は大きくて丸い「ディフューザー」で、パーマの型を乱さずに美しいまま乾かせたり、指でくるくると巻いて乾かすと、ゆるふわカールにできちゃうことも。
今回初登場した「ジェントルエアーリング」
空気を引き寄せる構造になっており、風量がアップします。
その際に温度が20℃ほど下がるため、低温で乾かすことにより、髪にも頭皮にも優しく、高温によるヘアカラーの色落ちもしにくくしてくれるんですよ。
美容院に行ったあとのキレイなヘアカラーを長持ちさせられるなんて…暗い髪色にした後、すぐに元の明るい色が出てきちゃう私も、これはうれしい!
さっそくスイッチオン!「シュイイイーーーーーーーーーン!!!」
「掃除機かよ!」と思わせられるくらい、なかなかの大きい音です!
ウワサには聞いていましたが…突如竜巻が起こったのかのような強風で、髪に当てると、嵐の中での髪の踊りようみたいに!
ものすごい風量で、髪の1本1本をほぐして水分を飛ばしているのが分かります。
風も「熱っ!」と我慢できないほどではなく、じんわりあたたかいなぁと感じる温度です。
おおぉう!!早い!!
終わった後は、お見事!ツヤ感半端ない・・・♡
髪の毛を美しく育てられて、うれしい限りです。
さすが、ダイソン!
ジェントルエアーリングで低温のやさしい風でスタイリング!
Supersonic ionicの新アタッチメント「ジェントルエアーリング」。
これを付けると、より多くの風を引き寄せるから風量がアップして、風温も20℃下がり、髪をやさしく、すばやく乾かします。
手を当ててみると…!
他のアタッチメントを付けているときより熱くない!
頭皮の乾燥やカラーリングの色落ちを防ぎながら、キレイな髪に仕上げます。
たっぷりの風でスタイリングするから、頭のてっぺんにブワ~っと風を当ててみると、空気を含んだようなふんわりヘアスタイルになりました。
髪の毛が細くてペタッとするのが気になる方は、このアタッチメントでスタイリングするのがオススメ!
ブラシを使って髪を持ち上げるようにすると、ボリュームアップも狙えますよ。
また、ドライヤーの風でパーマが弱くなりそう…と心配の方は、ディフューザーを使うと、やさしくふんわりした風で乾かせるので、キレイなカールを出せますよ。
使うときは風量1、風温1にして乾かすのがオススメ♪
パーマは比較的ドライヤーなどの熱に弱いので、せっかく美容院でキレイにパーマを当てたのに取れちゃった…という悲しい事態も防げて、キレイにスタイリングできます。
さらにスタイリング剤を付けた後、毛先をくるくるっと指で巻いてディフューザーで乾かすと、ゆるふわカールも作れちゃうんです!クルッと巻けて、いつもと違うアレンジを楽しめます♪
ミディアム~ロングの方なら、毛先からしっかりゆるふわカールをつけられて、お風呂あがりなどにカールを付けておく…なんてこともできそう!!
熱くないですし、髪にも指にも優しいので、髪へのダメージが少なくすみ、カールを思う存分遊べるので、簡単ヘアアレンジの幅が広がります★
まとめ
髪の毛にやさしい温度と、パワフルな風量と風圧で素早く乾かし、思うままのスタイリングが叶う
「dyson Supersonic ionic」
ストレートやカールなど、様々な髪に合ったアタッチメントでスタイリングできるのもうれしい♪
アタッチメントを取り換えるだけで仕上がりに違いがでるので、その日によっていろいろなアレンジにチャレンジすることも楽しいです☆
新しく登場した「ジェントルエアーリング」は、髪が細くてペタッとなりがちと悩まれていた方に、ぜひお使いいただきたいです!
髪の根元からふわっと立ち上がって、空気を含んだようなエアリーな仕上がりになり、低温の風で熱くなくて、頭皮にもやさしい。
「髪が少なくなってきたわ」と悩む方にも喜んでいただけると思います(^ ^)
熱すぎない温度でヘアカラーも長持ちし、きれいな髪を保てて、髪も心もルンルン♪
「dyson Supersonic ionic」で、心躍るようなスタイリングに挑戦してみてはいかがでしょう??
コメント