こんにちは!!宮ランチです♪
餃子の街・宇都宮には、駅前にもたくさんの餃子のお店が並びます。
もちろん餃子も美味しいのですが…
丼ものもたくさんの素敵な名店があるのをご存知でしょうか?

宇都宮にも美味しい丼ものが食べれるお店は多いんです♪
昔から宮っ子にもおなじみの老舗のお店から、
最近話題の新しいお店まで、オススメのお店をご紹介します♡
本記事の内容
1.居酒屋 のん太

JR宇都宮駅近くにある「居酒屋 のん太」さん。
ランチの親子丼が、すんごい美味しいものの、
激戦のあまり売り切れて、滅多にお目にかかれないらしい!
親子丼が目的の方は、オープンダッシュがおすすめです。

おすすめは、比内地鶏の親子丼定食!!
定食なだけあって、親子丼だけではなく、サイドメニューが盛りだくさん!!
このボリュームで、1,100円はありがたい!!

メインの親子丼は、見た目からも「絶対美味しいやつ!」と分かります!!
卵が半熟トロトロ♪
比内地鶏は1度炭で焼いてあるのか、香ばしく歯応えが有りとても美味しい♡♡

プリプリの鶏肉とコクのあるトロトロした玉子が絡み合いが最高♪
店舗情報
住所:宇都宮市大通り3-1-24MTビル1F
TEL:028-637-3813
営業時間:11:45~14:00 17:00~翌0:00
定休日:ランチは月曜日お休み、夜はの日曜日お休み
2.どんぶり 丼

宇都宮市大曽、宇商通りにお店を構える「どんぶり丼」さん。
「丼」の大きなタペストリーが目印です。
口コミでは、「店主のお母さん」についてたくさん書かれています。
私が、お邪魔した際は、お客さんがいなかったので、
お母さんが話相手をしてくれました。
とてもお話が好きで、優しい方です。

おすすめは、赤身ステーキ!!
日替わり小鉢がつきます。
本日はオニオンサラダとナスの小鉢そしてみそ汁もセットです♪

ソースは塩胡椒が効いていて濃いめの味付け!
どんぶりには最高アイテムです!
学生のお客様が多いとお母さんが仰っていましたが、
このボリュームとおかあさんの人柄に納得!♪

昼から至福の時間を過ごさせていただきました♡
店舗情報
住所:宇都宮市大曽1-5-10 大曽店舗4
TEL:028-666-0452
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:30 ※日曜日はランチのみ営業
定休日:月曜日
3.慶安楼

ユニオン通りにあります 中華料理 慶安楼(けいあんろう)さん。
親子で営む創業33年の町中華です。
店内は、かなり狭く
・カウンター4席
・2人用テーブル席×1卓
・4人用テーブル席×1卓
1~2階 合わせて20席のこじんまりしたスペースです。

なんでもリーズナブルで美味しい慶安楼さんですが、
私のオススメは、肉丼♡
スープとお漬物が付いています。
スープはお吸い物のようなさっぱりめの中華スープです。
メインの肉丼は、甘しょっぱい味付けでご飯が進む♪
玉ねぎとニラの食感がアクセントになって美味です♡

リーズナブルなので、サラリーマンや学生にも嬉しいですね♪

このボリュームで620円は、コスパ最高です!
店舗情報
住所:宇都宮市西1ー4ー3
TEL:028ー633ー1735
営業時間:11:00~20:30
定休日: 日曜日
4.牛一

JR宇都宮駅から白沢街道を竹林の交差点へ向かう途中、前から気になっていたお店です。
営業中の看板はあるけど、ホントにやっているの?と思っていました。
(本当にごめんなさい)
牛一さんの駐車場はお店の北側にあります。
信号のある交差点の角なので、反対車線からも入りやすいです。
店内に入ると、朗らかに店主のおばちゃんが迎えてくれます。
年季の入った店舗は、よく掃除がされていています。
お話を聞くと、40年前から営業しているとのこと。

メニューは牛丼とカレー。お持ち帰りも可能です!
店内で食べる場合には、みそ汁とサラダがセットになります♪
私のオススメは牛丼!
写真は、オプションで生卵追加・大盛りにしています。

一口食べて驚きました!
牛肉がトロットロッで口の中でとろける!!
グリーンピースもシャキシャキとして、ほんのりと甘みが出ています✴︎
チェーン店の牛丼とは全くの別物です!!!

おふくろの味ってこういう事なんでしょうね♪♡
牛丼で感動する日が来るとは…♡
店舗情報
住所:宇都宮市今泉町445−2
TEL:028-621-0095
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜日
5.角常食堂

いちょう通り沿いの宇都宮郵便局近く、
いつも行列が絶えない定食の名店「角常食堂」さん。
食堂というより、カフェのようなおしゃれなたたずまいが目を引きます。
角常食堂といえば、宝石箱のような海鮮丼が有名っ!!
海なし県で、こんな美味しい生魚に出会えるとは…♡
メニューも豊富で日替わりなので、いつお邪魔しても目移りしそうです♡

今回は、「のどぐろとタマカイとマグロ丼」を選択。
運ばれてきてテンションMAX!!!
お魚が綺麗すぎる…♡♡
もう見た目が◎!!!

「タマカイ」が貝だと思っていましたが(ほんと無知でごめんなさい)
初めてのタマカイは綺麗な白身♡
どうやら調べてみたところ、築地などでは超高値で取引される幻の魚とされているそうです!
しかも!!!!コラーゲンたっぷり♡
あーもうこれだけで選んで良かったと思えちゃいます♪(単純)
そして角常食堂さんは、何と言ってもまぐろが甘い!!
分厚いのに、くどくない脂が最高です!!!

海なし県でこんなに美味しいお魚をいただけて、本当にこのお値段でいいのかしら…と、感謝でいっぱいになりました!!!
店舗情報
住所:宇都宮市中央5-17-16
電話番号:028-639-2223
定休日:日曜日、祝日、水曜日、臨時休業あり
営業時間:11時30分~14時30分 17時30分~21時
6.炭火kitchen うぶと

宇都宮市中央にある炭火kitchen うぶと。
この周辺は角常食堂さんやラクルヴァさんもあるランチ激戦区です!
メニューは、お肉料理オンリー!
店名の「うぶと」は「うし」「ぶた」「とり」なのですね!
なるほど、いい名前。気に入りました♡

おすすめは、豚どん(並)!!
写真は、+60円でご飯大盛りにしました。
茨城県のローズポークがこれまた薔薇の花びらのように綺麗に盛られ…贅沢な豚丼♡♡
ネットで見た写真より肉の枚数が2倍はある!
嬉しいギャップです!!!

炭火で焼いているので香ばしく、継ぎ足しのたれに深みがあり食欲をそそります♡
タレが染みたご飯も最高に美味しい♡
大盛りでもあっという間に完食してしまいました!

脂が甘くて、とっても美味しいです♡
店舗情報
住所:宇都宮市中央3-3-3
TEL:028-612-6577
営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00
定休日:月曜日
7.ATELIER INAKA

宇都宮環状道路から北に少し進んだだけなのに、
のどかな田園風景が広がっています。
田原街道と白沢街道のほぼ中間。
宝井田園通り沿いにある「ATELIER INAKA(アトリエ イナカ)」
知る人ぞ知る隠れカフェ。
魅力に取りつかれた多くのお客さんで賑わっています。
席に限りがあるので、当日でも電話一本入れてから伺うのをオススメします。
もうオープンして11年になるようですが、
こんな素敵な場所なのに、全く知りませんでした。

15時以降は、お食事はなしで、お茶や甘味を楽しめるカフェ営業となります♡
オススメは、わさび醤油ソースのローストビーフ!!
綺麗なビジュアル〜♡♡♡
この日の付け合わせには「わさび風味の枝豆」「中華サラダ」「ポテトサラダ」「千切りサラダ」
付け合わせは、日によって変わるようです!
ここのなめらかなポテトサラダが最高に美味しい!!

メインのローストビーフは、火の加減・ソースの味とちょうど良すぎてご飯に合います♪
ちなみにご飯は、大盛り無料です♪
雑穀米の上にたっぷりと乗ったローストビーフは、驚くほどの柔らかさでもう、メロメロ♡♡
ほっぺたが落ちる美味しさとはこのこと。
甘味も美味しそう!次回は、カフェ使いでお伺いしたいです。

オシャレな空間に、カウンターに、器が並びきっと何を食べても美味しいんだろうなぁ!と
期待値が高まります♪
店舗情報
住所:宇都宮市上大塚町102-44
TEL:028-666-4964
営業時間:12時~18時(金曜、土曜日は21時まで)
定休日:5日・10日・15日・20日・25日・30日
8.寿司 金治

場所は、市役所から北の「中央通り」と「いちょう通り」が交わるところにあります
「寿司 金治」さん。
この辺りにしては駐車場もあるのでとっても貴重です!
満車になったとしても市役所(無料)に停めて歩けば大丈夫!!
ありがたいです!
シンボルロード沿いの大銀杏近くに2019年オープン。
宮城の石巻漁港で捕れた肉厚で脂がのった「金華さば」
藁焼きした焼津産「カツオのタタキ」や大将が握る寿司が自慢のお店です。

変わった海鮮も多いお店ですが、
おすすめは、海鮮丼♡
見た目がとってもきれいー!海の宝石箱〜!
8種のお魚は日替わり。
種類豊富、たっぷりネタが乗っていて、食べ応え十分♡
酢飯も美味しいです♪

このお魚の種類とボリュームで1,100円はコスパ◎。
何から食べようか悩んでしまいます。
らんちには、茶碗蒸しも付いていて大満足ランチです。

この辺で新鮮なお魚を食べさせてくれるお店が少ないから嬉しいです♡
店舗情報
住所:宇都宮市中央2ー2ー3
TEL:028ー612ー1481
営業時間:11:00~14:30 16:30~23:00(Lo22:00)
定休日:水曜日
9.橘家

橘家さんは宇都宮市大通りにあり
JR宇都宮駅からは徒歩で5分くらいで着きます!
お店はさすが鰻屋さんと思うくらい、清潔感と老舗感があり
お店全体が落ち着いたいい雰囲気でした♪
4人のテーブル席が2つと小上がりの座敷にテーブル6人席が2つあり
とてもこじんまりとしたお店となっています♡

メニューがシンプルでとても選びやすくて
優柔不断の私にとっても有り難いなと感じました♪
私のオススメは、「うな重定食(並)」!
このビジュアルも神がかってます!
運ばれてくる時に鰻のいい香りが漂ってきていて
テーブルに運ばれてきたら、もうテーブル中匂いと食べるのも勿体無いくらいの鰻の綺麗さです。
食べるこの瞬間はとてもテンションが上がってしまいました♪
とにかく、タレと鰻の香ばしい良い匂いがテーブル中に広がっていていとても幸せでした!!

鰻は絶妙な焼き加減でちゃんと焼き目も香ばしくて身はふっくらで
ふわふわの食感で、とても美味しかったです♡
ごはんはタレがかかっていると言う感じではなく
染み込んでいるというかタレがしっかりとごはんに混ざっていて
味も染みていて美味しかったです!うな重のごはんがこうなっているのは初めてでした!

漬物、肝吸も全てレベルが高く、あっという間に完食してしまいました♡
店舗情報
住所:宇都宮市大通り3-3-6
TEL:028-633-5051
営業時間:12:00~13:30 17:00~19:30
定休日:日曜
10.そば処 田中屋

田中屋さんは宇都宮市旭にあり
東武宇都宮駅から車で10分くらいで着きます!
宇都宮市城址公園・宇都宮市役所そばにお店を構えます。
お店の前に10台ほどの駐車場があります。
市役所が近いからか、スーツを来ているサラリーマンも多くいらっしゃいます。

そば屋さんってメニューの種類が多いので、悩んでしまいます。
そばやうどんだけではなく、丼ものも魅力的です!
その中でもオススメは、カツ丼!
運ばれて来た時の出汁のいい匂いがたまりません♡
見た目だけでも美味しさが伝わります!
カツを口に入れた瞬間に口いっぱいに広がる美味しさ♡
出汁がすごく効いていて、味付けもちょうどいいしょっぱさで文句なしです♪
量は思った以上に多かったです!
普通のお店の1.5倍の量かな?女性にとっては食べるのが難しいレベルです。
男性にとっては、ちょうどいいかもしれません!!

お肉も肉厚!玉ねぎもたっぷりで、ご飯だけでなく具材もたっぷり!
食べ応え満点カツ丼でした!

安い!早い!美味い!の最高3拍子が揃う大好きなお店です♡
店舗情報
住所:宇都宮市旭1-3-5
TEL:028-633-5541
営業時間:9:00~16:00
定休日:木曜日
宇都宮のランチで栃木の”美味しい”を満喫しちゃおう♡
いかがでしたか?♡
宇都宮市内でお気軽に丼ものランチが食べたい!と思ったらここ♪
参考にしていただけたら嬉しいです♡
皆様のオススメランチもぜひ教えてください!
コメント